Registration info |
一般参加枠(だれでも) Free
FCFS
LT枠(5分) Free
FCFS
|
---|
Description
DroidKaigi.collectとは
DroidKaigi.collectは、DroidKaigiが主催するAndroid技術情報の共有とコミュニケーションを目的としたIn Personイベントです。
年次カンファレンス以外の交流の場として、地域によらず、定例開催することを目指しています。
経験や立場、性別などの属性によらずAndroidに興味のある方の参加を歓迎しています!
こんな人にきてほしい
- モバイル技術のノウハウを共有したい方
- 開発や組織、プログラミングなど悩みを共有したい方
- アプリやCompose、デザインなどいろいろな会話をしたい方
- 初心者・学生・社会人問いません。参加大歓迎!
開催日時と概要
見出し | 内容 |
---|---|
開催日時 | 2023年3月31日(金) 19:00受付、19:20開始 |
開催場所 | 株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷スクランブルスクエア 40F |
開催形式 | オフライン※ |
※セッションは録画・後日に公開することがあります。当日は会場にてお楽しみください
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 ~ 19:20 | 開場・受付開始 | |
19:20 ~ 19:25 | 開始挨拶 | mhidaka |
19:25 ~ 19:35 | イベント説明、会場の注意等 | imsaku |
19:35 ~ 19:50 | DroidKaigi 2022のカンファレンスアプリを眺める | 403/Mikami |
19:50 ~ 20:05 | VersionCatalogを撫でる | akari317017 |
20:05 ~ 20:15 | 休憩 | |
20:15 ~ 20:30 | Compose Transition Animation | Yuki Anzai / @yanzm |
20:30 ~ 20:35 | 例外を投げるな、値を返せ | okuzawats |
20:35 ~ 20:40 | Composeの座標を取得する コーチマークにおける活用事例_DroidKaigi.collect#1 | kako_351 |
20:40 ~ 21:40 | 懇親会 | |
21:45 | 完全撤収 |
※タイムテーブルは変更の可能性があります。ご了承ください。
スピーカー募集について
見出し | 内容 |
---|---|
LT時間 | 5分 |
LT内容 | モバイルアプリ開発に関することであれば内容は自由です |
- 発表希望者の方は、申し込み時にタイトルの記載をお願いいたします。
- 応募時にタイトルが未定の方は、決まり次第このページ下部の「フィード」欄にてタイトルの記載をお願いいたします。
会場について
渋谷スクランブルスクエアのオフィスフロア入口(17F)にお越しください。
今回の会場は株式会社ディー・エヌ・エー様より提供頂きました。入館方法、座席、会場内の感染症対策は提供企業およびスタッフの指示に従って行動してください。
入館時間
- 入館受付は19:00〜19:30を予定しております。
- オフィスフロア入口(17F)オフィス総合受付の側に本イベント用の特設受付を設置しています。 そちらで connpass の受付番号もしくはアカウントの提示後、受付の案内に従ってください。
※19:30になりましたら特設受付を一旦閉めますので、参加者はなるべくこの時間までにお越し下さい。
遅れての参加の場合は、Twitterにて@DroidKaigiにメンションをつけて連絡をお願いします。
ご用意いただくもの
- connpassの受付番号もしくはアカウントを提示してください。
座席
- 座席は先着順です。
- 感染症対策として座席の間隔を空けるため、席の移動をお願いすることがあります。予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の感染対策について
会場提供の株式会社ディー・エヌ・エー様では2023/3/13以降、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスクの着用のルールが変わりました。
厚生労働省からの発表内容に準じ、マスクの着脱については個人の主体的な判断を尊重することとしますが、可能であればマスクの着用にご協力ください。
来場者への感染防止の観点から、本イベントスタッフは引き続きマスクを着用しておりますので、ご理解いただきますようお願いします。
また、以下に該当する場合は参加を控えていただくようお願いします。
- 咳や喉の痛みなど、体調に違和感がある
- 同居者に感染者・体調不良者がいる場合など、感染蔓延のリスクがある
当日の撮影等について
- 当日の様子をスタッフが撮影し、広報活動に利用する場合があります。
- またDroidKaigiの広報(ブログ・Twitter)用にツイートやコメントを使用させていただくことがあります。
注意事項
- イベントにはDroidKaigi行動規範を適用します。
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 天災、不慮の事故等のやむを得ない事情や主催者側の都合により、当日の内容が変更または中止になる場合がございます。
- 都合が悪くなるなど参加できないことが判明した方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いいたします。
- みなさまのご応募をお待ちしております!!
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.